前回の記事(カビ取り剤で浴室のお掃除)では酸素系カビ取り剤を使った浴室掃除をご紹介しました。
今回は綺麗になった状態を出来るだけ長く保つ、簡単な方法をご紹介しましょう。それは、基本のアルカリスプレーをこまめに吹きかけることです。
アルカリでカビ・ヌメリを抑制
使い方はごく簡単。浴槽、浴室の隅、排水口、洗面器、タオル掛け周辺。水気が溜まってジトジトしがちな箇所にこまめにスプレー。洗い流さずそのまま放置するだけです。
一度のスプレーで目覚ましい効果はありません。でも、常用すると明らかに汚れ方が違ってきます。
→「石けん百貨 基本のアルカリスプレー」の商品ページはこちら。
アルカリだからこそ!
カビ取りにはエタノール等の殺菌剤を使うのが一般的です。確かにその場で掃除してしまう場合にはエタノールが優れています。
ただ、エタノールは使ったそばから揮発します。そのため作用が長続きしません。
その点、アルカリスプレーは一度吹き付けると、洗い流すまでずっとその場所はアルカリ性に傾いたまま。アルカリが嫌いな微生物類にとってはかなり暮らしにくくなっているはずです。
個人的には、風呂蓋掃除の手間が減ったのが有り難かったです。我が家はくるくると巻くタイプの蓋を使っていますが、凹凸が多いため掃除が面倒。ちょっと油断すると直ぐに凹んだところが黒ずんでいました。
けれどアルカリで処理しだしてからは、その黒ずみがほとんど出なくなり。たまに出たとしても、軽く擦ればすぐに落ちるようになりました。以前はもう少し丁寧に擦らないと落ちなかったので、これもアルカリの効果だと思います。
上手に使う為のヒント
すでにカビやぬめりが出てしまっている場合はスプレーするだけでは落ちません。カビ取り剤、エタノール、石鹸やブラシ等で一度きれいに掃除をして、その後に基本のアルカリスプレーで保守して下さい。
あと、浴槽や洗面器にスプレーした場合は、使用前にさっと洗い流して下さいね。アルカリは入浴剤の成分でもありますが、基本のアルカリスプレーは化粧品では無いので皮膚へ直に触れる様な使い方はできません。